記事を読む

カテゴリー

2023/01/15 謹賀新年

 新しい年になり、こうして健康で生活できることをありがたいと思います。
年のはじめに昨年印象的だったことを。
もーいろいろなことがあったのですが
いくつかを。
お弁当箱を買ったんですよ。
それで新緑の季節にお弁当つくってピクニック。美味しかった!
家をリフォームしました。住みながら。(耐震補強もしていただいた!)。
新しくなった部屋でもイメージトレーニングや作品づくりをしたい!
(関係者のみなさん、ありがとうございました!)
サガシリーズの大きなイメージイラストを12月にスクウェア・エニックスさんに
納品しました!ファンのみなさんにはおなじみのキャラクターたちです(^^
どんなふうに発表していただけるのか楽しみにしていてください!
アールジュネスさんで「アナログの力」展を開催していただいたこと。
こちらで初めての工芸品(刺繍作品)「幸せ大使」を発表できました。
ロマンシング佐賀の規模の大きさに驚きました!
楽しんでいただいてますか?(^〇^
ロマンシングサガ オーケストラ祭りを堪能できたこと!
少々ですが、地域の(横浜市の)ボランティアも。
とにかく、たくさんの人々に会い、お世話をしたりお世話になったりいたしました。
これからもブログやサイトでポジティブな記事を更新していきたい!
どうぞ宜しくお願いいたします!
投稿者: 小林智美 カテゴリー: お仕事

2022/11/24 いただきもの!

いろいろ、いただきましたー!
null

ロマンシング佐賀連携グッズ 松原おこし
おこし好きなので、サプライズで嬉しかったです!糒(干飯)を煎って
水飴をまぶして(生姜風味)黒砂糖をまぶして丸めたお菓子
小さな円柱でやわらかめ。ぱくぱくいっちゃう。
「おこし」は、家を興し名を興す。と言われ縁起ものです。
アルベルトやジェラールのキャラクターカード入りです。

もみじ饅頭スライム きな粉もち餡 うまうま。
OL時代、宮島に旅行でかけて求めさせていただいた思い出があります(^^
ユーモラスでかわいいです。

ロマンシング佐賀冒険ガイドブック
冊子を手にめぐれたらすてきー(^∇^

東京ゲームショウ。スクウェア・エニックスさんパンフレット
かっこよくて、綺麗でかわいい!ビジュアル。ノーブル。
日々、進化しているんだなあ…!
さすがです!
表紙のレディが勇ましい!

ペロッといただきました。ありがとうございました!





投稿者: 小林智美 カテゴリー: お仕事

2022/11/21 「アナログの力」展 ありがとうございました!

東京(秋葉原…行ってまいりました)と大阪(日本橋)での「アナログの力」展、展示会が終了いたしました。
楽しんでいただけたでしょうか?
昔懐かしいお客様にもいらしていただき、喜んでいただけたとのこと。
新しいお客様からも興味を持っていただいたようで
嬉しく思いました!
お出でいただいたみなさま関係者のみなさま
どうもありがとうございました!

原画 「幸せ大使」刺繍作品
null

原画 「花咲ける小路ゆけば」
null

「光耀…ガーディアンエンジェル」
こちらは版画です。自分で描いて言うのも何ですが(笑)
いい絵です。会場入り口のプロフィールの隣に飾ってありましたが
現物(版画)が本当にすばらしく、マットや余白の絶妙なとりかた額装の作り
たたずまいのクオリティ高い作品。
余白の美学。
己でひと目見てハッとしました。
ですので、この版画は自宅に飾ること決定ー!(防犯も兼ねる)(笑)(^∇^
眺めることによって勇気をもらえそうなビジュアル。
端午の節句の五月人形(太刀は鞘にしまわれています)のような、
勇ましいイメージの世界観を持つ絵は
コンディションのいいときに、またチャレンジしてみたいですね!(^^
null

次回の展示会も楽しみにまっていてネ!
投稿者: 小林智美 カテゴリー: お仕事

2022/10/26 ロマンシング佐賀2022 ラッピング列車

今年もロマサガシリーズと佐賀県さんのコラボレーションイベントが
開催されています!
8年目となる本年の見どころは、ロマンシング佐賀列車。
(ちょっとダジャレでサガ風呂も!だそうです!(笑)(^^)
全16車両!
JR唐津線とJR筑肥線(山本ー伊万里)の定期列車。
すごい…!
たくさんとはお伺いしていたのですが、Twitter発信されているみなさんの記事を
拝見させていたものでも、ロマサガ号。ロマサガ3号。
ロマサガミンストレルソング号。サガ・スカーレットグレイス号。
ロマンシングサガRS号(スクウェア・エニックス、デザイナー倉持さん画)
あと、他にもあったかしら…
サガフロンティアのレット君の画像のを見ましたね。
自分が描かせていただいた絵の車両とドット絵のものの車両が
連結されていたりとか。
ラッピングバスのものも画像を拝見させていただきました。
(ほか佐賀空港行き循環バス(かな?)とか)
規模が!
ラッピングカーは生で拝見した臨場感が本当にすばらしいので
ご近所にお住まいのかた。
いえ!県外のかたも機会がございましたら
拝見していただいたり、ご乗車いただけるとうれしいです!
マンホールは、クローディア。ジェラール。イスカンダール。ファイアブリンガーの
フェイスをデザイナーさんが上手に起こしてくださいました!
私の描いたイラストの特徴を的確にとらえてくださって
感謝です!
オリジナルデザインの駅待合ベンチ。(デザイナーさんのドット絵)
ロマサガ列車 周遊切符。
美味しそうな食品も販売中です!

あー。一生の思い出がたくさんできました!
今年はまだ現地にはでかけることができていないのですが
佐賀県のみなさん。JR九州さん。サガシリーズのファンのみなさん。
スクウェア・エニックスの皆さん。関係各位のみなさん。
感謝したい!すべてに!
(どこかで聞いたセリフで締めくくります)(笑)

よろしかったら、記事を拝見してくださいませ!♡
         ↓

「ロマンシング佐賀2022」公式サイト

「4gamerさんロマンシングサガ2022現地レポート」


投稿者: 小林智美 カテゴリー: お仕事

2022/10/04 あなたに幸せ届けます!

今日も秋晴れ!
お待たせしました!
額装された刺繍作品画像です!

null
「幸せ大使 可愛いgirl 子犬と散歩」

null
「幸せ大使 可愛いgirl」

手芸用品店の刺繍糸コーナー陳列棚から選んだ刺繍糸を手に取って
じっと見つめていたら、これは、さらに細い数本の糸がまとまって
一本になっている。
こちらは、その一本をすっと取り出して(必要なサイズにして)から
扱うものなんだ。
(絵のサイズにより、そのように扱うこともできるのではと
思いました。)
細心の注意をしながら、糸通しを使い、専用針の穴に
糸を通します。
刺繍枠に布地を固定して
そうして作業を進めていくのです。
刺繍作品に興味を持った方は、このことを発見する人も
いらっしゃると思います!
私は、美しいものやステキなものを目指しているときに
何かを発見すると、とても嬉しくなります。

この子たちの絵は数年前に描きためていたもの。
座っている子の絵の布は小さな星模様がプリントされています。

ユリは地元、神奈川県の県花で、優雅なデティールがお気に入りの花です。(^^
セーラーカラーは港や海のイメージ。
彼女とお友達がここから、みなさんに幸せを届けに出発します!
ご覧になってくださったみなさん、
自由に想像してあげてください!

美しくおめかししていただいて、彼女たちも嬉しそう!

額装に携わっていただいた方々にお礼を申し上げます!
本当にどうもありがとうございました!

どうぞ宜しくお願いいたします!






投稿者: 小林智美 カテゴリー: お仕事